2021年12月16日

ITフリーランス業界インボイス対策ウェビナーレポート

2021年10月から適格請求書発行事業者の登録申請が始まり、取引先やフリーランスからの問い合わせが増えると予想されます。各発注企業や仲介事業者において、制度に関して適切に案内が行えること、また自社の運用変更やシステム改修など、2023年の制度開始時に対応がスムーズに行えるよう、インボイス制度の仕組みや留意点について財務省ご担当官とともに解説いたしました。

■​ウェビナー概要​

​第1部 インボイス制度の解説​

ITフリーランス業界における仲介事業者及び発注事業者の観点から、財務省佐々木氏よりインボイス制度についてご解説をしていただきました。
参加者様からの事前質問をふまえて、前提となる消費税の仕組みから支払通知書や経過措置等の実務的な運用についてもご説明いただき、「制度への理解が深まった」「対応事項が明確になった」との声が寄せられていました。

主な内容

  • 消費税の仕組み
  • 適格請求書等保存方式(インボイス制度)について
  • 事業者免税点制度の概要
  • 支払通知書によるインボイス対応のイメージ
  • 海外のインボイスの例
  • インボイス制度への円滑な移行のための経過措置について

​第2部 ITフリーランス業界各社での事例共有

株式会社PE-BANK高山氏ならびレバテック株式会社髙橋氏より、テーマ毎に各社のインボイス対応方針や対応状況を共有いただきました。
参加者様からは「団体としてもインボイス制度への対応について提言をして欲しい」「今後も事例共有をして欲しい」との声が寄せられていました。

主な内容

  • 免税事業者との今後の取引について
  • 請求書の受領方法について
  • ITフリーランスの方々からのご質問について

​■ウェビナーアンケート(抜粋)

  • 「今のうちに方向性を決めたり、確認しておくべき事項が見えてきて、とても参考になりました」
  • 「今後、個人事業主の方に向けたインボイス制度の周知が重要だと印象に残りました」
  • 「制度変更にあたって業界あるいは会社として何を検討していくべきかをご提起いただき、より具体的に検討事項をイメージすることにもつながりました」
  • 「本格的な運用に入る直前に、もう一度どのような対応をするのかお話しをお聞きしたいと思いました」
  • 「団体としてもインボイス制度への対応について提言があると良い」

​■参加企業(敬称略)

株式会社Hajimari / 株式会社PE-BANK / 三井住友海上火災保険株式会社 / レバテック株式会社 他18社

​■お問い合わせ

2023年のインボイス制度開始に向けて、今後も財務省をはじめとした関係省庁との意見交換や、インボイス制度の周知活動を続けてまいります。
当機構へのご入会や本ウェビナーに関するお問い合わせは事務局までご連絡ください。

​入会に関するご案内はこちら

会員案内

​本ウェビナーに関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ